シェアサロンエマノンを不定期ですが使用して梅田という好立地の場所で美容師をしている本田といいます。

エマノンは本当に立地が最高です。阪急電車やJRからも5〜10分もかかりませんのでアクセス抜群!
エマノンの詳細は
https://shinichihonda.net/?p=93338
こちらでも書いています。
そんなエマノンでのサロンワーク。シェアサロンで働く美容師さんは何かと疑問が多いのではないでしょうか?
そんな疑問を今回は解決したいと思います。
カラー剤などの材料はどうしてるの?

シェアサロンで働く美容師さんは材料は自分調達?
カラー剤などの材料は基本的には自分で調達します!!
エマノンには個人で材料を発注できる専用のアプリがあります!それを使ったり、個人契約できるディーラーさんも何社かあります。
基本自己管理で自分で使いたい材料を使う分だけ発注するシステムになっています。

専用のロッカーも借りれます!

こんな感じで保管も完璧。自分が使いたい薬剤をちゃんと保管できるのはありがたいですよね!!
ちゃんとお店に置いておけるので毎回施術の度に家から思い荷物を持って来ないといけない。。。
なんてことにはなりません。
一つデメリットが。
個人発注なので、あまり在庫を持っておけないからいざという時に材料がない時がある!?
毎日発注するわけにはいかないので在庫を切らした場合の緊急の場合はどうすればいい??
そこも完璧にフォローできます。

エマノンには使用できる材料がある程度ある!!

カラー剤だけでなく、ほぼ全ての材料が一通りエマノンには置いてあります!
こちらは別途費用がかかりますがある程度材料がありますので在庫切れの場合はこちらを使います。
それともう一つ!
徒歩3分でなんと卸業者のお店があります!
https://store.gamo-kansai.jp
ビーコン梅田店があります!!これは本当に助かるので緊急の場合すぐに買いに行ける環境なんです。
これで材料などのことに関しては完璧ですね!
まとめ
シェアサロンエマノンを使う場合の材料などは
◯基本自分で用意する
◯発注方法は様々
◯専用のロッカーを借りれる
◯いざという時はお店かビーコン!!
こんな感じですかね?
シェアサロンで働くことは何かと不安など沢山ありますがエマノンで働くスタッフは皆親切なのでなんでも聞いたら教えてくれます。
とりあえずは一度見学でもいいのでお気軽にお問い合わせ下さいね!
